↑当ジムをご利用頂いているお子様の測定結果

皆さんこんにちは!
代表の玉置です!

最近、東京都の小学校で行われた体力測定の結果が用紙として渡されたようです!
自分も体力測定は、小学校の頃ありましたがこのように結果用紙を渡されることはなかったので驚きです。。

今回は、この用紙から読み取れるコーディネーション能力との関係をいくつか解説していきます!

①種目の内容
まず体力測定の種目は反復横跳び以外、コーディネーショントレーニングの前身となる基礎能力を測っています。
握力→握る 
上体起こし→起き上がる
長座体前屈→伸ばす
反復横跳び→コーディネーション能力(バランス・変換・リズム)
20mシャトルラン→走る
50m走→走る
立ち幅跳び→跳ぶ
ソフトボール投げ→投げる

②コーディネーション能力と測定結果の関係
この測定の結果が良いからといって必ずしもコーディネーション能力を活かせるとは言い切れませんが、逆に結果が悪い場合コーディネーション能力を活かせない可能性は高いです。
<例> 走り幅跳び(走る能力+跳ぶ能力)
・結果が良い子 足が速く、跳ぶ距離が長い→あとは踏切でタイミングを合わせるコーディネーション能力(リズム能力、変換能力)ができれば良い結果になる

・結果が悪い子 足が遅い、跳ぶ距離が短い→コーディネーション能力が高くても、速さと高さがなければ走り幅跳びでは良い結果にならない

③コーディネーショントレーニングのメリット
コーディネーショントレーニングでは、コーディネーション能力を鍛えることがメインとされていますがそもそもトレーニングの中に基礎的な運動が必ず入ってきます。例えば、”鉄棒”はバランス、連結、識別といった3種類のコーディネーション能力を鍛えられますが、握力や下半身の筋力も同時に鍛えられます。つまり、コーディネーショントレーニングはコーディネーション能力と基礎能力を同時に鍛えることができるのです!

④オスポールジムでは?
コーディネーショントレーニングはもちろん、必要であれば基礎能力のみのトレーニングも可能です!立ち幅跳びや走る時のフォームなど身体能力とは別にやり方やコツなども練習できます。学校の体育の授業ではカバーしきれない細かい姿勢やコツなどを一緒にトレーニングしましょう!!

○アクセス

所在地

〒103-0004

東京都中央区東日本橋2-25-4第3シラカワビル4階

(最寄駅)

東日本橋駅より徒歩4分

馬喰横山駅より徒歩8分

馬喰町駅より徒歩8分

浅草橋駅より徒歩8分

両国駅より徒歩10分

浜町駅より徒歩10分

#日本橋ジム#浜町ジム#人形町ジム#両国ジム#浅草橋ジム#馬喰町ジム#馬喰横山ジム