あけましておめでとうございます!
本年も、オスポールジムをよろしくお願い致します。
家でゆっくり過ごされた方も、長時間の移動をされた方も座っている時間が長かったのではないでしょうか??
ということで、新年最初の記事は猫背についての説明とその改善方法を解説していきます!!
○猫背とは?
猫背とは名前の通り、背中が猫のように丸まっている状態を指します。
本来は、背骨が自然なS時になっているのが人間の正しい姿勢です。
背骨は頸椎(首)、胸椎(胸)、腰椎(腰)の3つに分けられてますが、そのうち胸椎の後弯が過剰になっているのが猫背です。
○反り腰が起こる原因と起こりやすい人
・原因
①デスクワークやスマホなど腕や頭が前に出る状態が長く続いてる
②反り腰である(因果関係が逆の場合もある)
③運動不足による筋力低下
④筋肉の柔軟性低下
⑤スポーツの影響
○改善のための運動
反り腰の改善には、特定の運動やストレッチが有効です。以下のエクササイズを試してみましょう!
・背筋群強化運動: ラットプルダウンやローイングといった背中の上背部を狙った筋トレを行いましょう。
・腹筋や横隔膜のストレッチ:背中を反る事で、腹筋をストレッチする事ができます。横隔膜は、呼吸をする時に使う筋肉なので大きな深呼吸をゆっくり何回も行う事でストレッチされます。
・胸や肩の筋肉のストレッチ: 胸や肩周りのストレッチや、ダンベルフライなどのストレッチがかかる筋トレ種目を行う事もおすすめです。また、筋膜リリースとしてストレッチポールやストレッチボールで肩付近の筋肉(1番狙いたいのは小胸筋という部位)を、ほぐすと胸を張りやすくなり猫背が改善されます。
○日常生活での姿勢の改善
長時間座っている場合は、定期的に胸やお腹のストレッチをしましょう。猫背は、背中ではなく前(胸とお腹)が硬い事で引き起こされます。むしろ、背中はストレッチされっぱなしなので逆に収縮させてあげる事で老廃物を動かし、コリを改善する事もできます。
前傾になりすぎるのは良くないので、パソコンやスマホを使用する時はできるだけ目線の高さまで調整して真っ直ぐ使用しましょう。
○専門家に相談する
猫背が重度の場合や、自己管理だけでは改善が見られない場合は、病院や整骨院に受診しましょう。
○まとめ
スマホやパソコン無しでは、ほぼ生活が不可能な現代では猫背はある意味宿命かもしれませんが、いきなり起こることではないので日々の意識と運動の積み重ねで予防や症状軽減に繋がります!
今日紹介した方法をこまめにできるだけ毎日行いましょう!