こんにちは!オスポールジム浅草橋店です🌿

ダイエットや健康の話で「代謝を上げることが大事」とよく聞きますが、その代謝の中心にあるのが、実は“ミトコンドリア”という存在です。

「ミトコンドリアって聞いたことはあるけど、何者?」という方へ、今回はその重要性と、増やし方までわかりやすく解説します💡

【1】ミトコンドリアとは?

私たちの体の細胞の中にある小さなエネルギー工場、それがミトコンドリア。

食べ物から得た糖や脂肪を燃やして、ATPというエネルギーを生み出す働きをしています。

つまり、ミトコンドリアの数や元気さが、脂肪の燃焼効率や基礎代謝に直結するんです。

【2】加齢や運動不足で減少する!?

ミトコンドリアは年齢とともに減少し、活動も低下します。

また、体をあまり動かさない人では“使われない細胞”が増え、ミトコンドリアもどんどんサボりがちに…。

これが、食べていないのに太りやすい・疲れやすい体の正体でもあります。

【3】“増やす”カギは有酸素運動+筋トレ

ミトコンドリアは刺激を与えることで再び増えます。

おすすめは、20分以上の有酸素運動と、全身を使った筋力トレーニングの組み合わせ。

さらに、HIIT(高強度インターバルトレーニング)などの運動も効果的とされています。

【4】食事と睡眠も重要

ミトコンドリアを元気に保つには、栄養バランスも大切。

ビタミンB群、鉄、マグネシウム、オメガ3などを意識的に摂りましょう。

また、睡眠不足はミトコンドリアの修復を妨げるため、早寝早起きも習慣に!

【5】オスポールジムのサポート内容

当ジムでは、初心者でも無理なく始められるトレーニングメニューを提供しています。

脂肪を燃やしたい方、体質を根本から変えたい方、疲れにくい体を作りたい方に、ミトコンドリア活性を意識した運動指導を行っています💪

浅草橋・馬喰町エリアで、効率的に代謝を上げたい方は、ぜひ一度お試しください!