こんにちは、オスポールジム浅草橋店です。

忙しい日々の中で、運動後の体のケアを忘れていませんか?適切なストレッチは、筋肉の回復を早め、疲労感を和らげるだけでなく、柔軟性の向上やケガの予防にもつながります。今回は、1日たった10分でできる簡単なストレッチをご紹介します。

1. ストレッチのメリットとは?

ストレッチは筋肉をほぐし、血流を促進する効果があります。運動後だけでなく、朝や仕事の合間に取り入れることで、体の緊張を和らげ、リラックス効果も得られます。また、筋肉を柔らかく保つことで、運動パフォーマンスの向上やケガのリスク軽減にも役立ちます。

2. 1日10分でできる簡単ストレッチ

前屈ストレッチ

背中や太ももを伸ばすストレッチです。

1. 足を肩幅に開いて立ち、ゆっくり上体を前に倒します。

2. 手が床に届かない場合は無理せず、膝を軽く曲げても構いません。

3. 20〜30秒間キープします。

ねじりストレッチ

腰や背中をほぐすストレッチです。

1. 床に座り、右足を左足の外側にクロスします。

2. 左肘を右膝に当て、体を右にねじります。

3. 20秒間キープしたら、反対側も同様に行います。

キャット&カウストレッチ

背中や首をほぐす動的ストレッチです。

1. 四つん這いの姿勢になり、息を吐きながら背中を丸めます。

2. 息を吸いながら背中を反らし、顔を上げます。

3. これを10回繰り返します。

3. ストレッチのポイント

○ 深い呼吸を意識しながら行うことで、リラックス効果が高まります。

○ 痛みを感じない範囲で無理なく伸ばすのが大切です。

○ 毎日続けることで、柔軟性の向上を実感できます。

まとめ

1日10分のストレッチを日常に取り入れるだけで、体と心をリフレッシュできます。運動後のリカバリーとしてだけでなく、忙しい日々の合間に取り入れることで、疲れにくい体づくりにつながります。

オスポールジム浅草橋店では、個々の体に合ったストレッチ方法やトレーニングプランをご提案しています。ぜひ一度、体験トレーニングにお越しください!