こんにちは!オスポールジム浅草橋店です★

最近なんだか体が重い…集中できない…そんな疲労感に心当たりがある方、それ「鉄分」が足りていない可能性があります◎

鉄といえば「貧血」のイメージが強いですが、実はトレーニングやダイエットにも深〜く関わっている栄養素なんです★

1 鉄分ってなにに必要なの?

◎ 酸素を運ぶ役目がある

→ 鉄分は、酸素を体中に運ぶ「ヘモグロビン」を作る材料!これが足りないと全身が酸欠状態に近くなってしまうんです

◎ 疲れやすさ・集中力の低下につながる

→ 脳にも酸素が届きにくくなり、ぼーっとしたり、やる気が出ない原因に!

◎ トレーニング効率にも関係あり★

→ 鉄が不足すると、持久力が落ちたり、回復が遅くなったりとトレーニング効果も下がる一方…

2 鉄分が不足しやすい人の特徴◎

○ 食事量が少ないダイエット中の方

○ 生理のある女性(特に20〜40代)

○ 野菜中心でお肉をあまり食べない人

○ 疲れやすくて朝がつらい人

心当たりがあれば、食生活の中に鉄分を意識的にプラスするのが◎

3 鉄分を効率よくとるには?

◎ 吸収率の高い「ヘム鉄」を意識して

→ 牛肉・レバー・カツオ・マグロなどに多く含まれます!

◎ ビタミンCと一緒にとると吸収率UP★

→ パプリカ・ブロッコリー・柑橘類などが相性◎

◎ 緑茶・紅茶は食後すぐに飲まないのがベター

→ タンニンが鉄の吸収を妨げることがあるので注意!

まとめ

鉄分は体の「エネルギー運搬役」みたいな存在★

これが不足していると、どれだけ頑張っても疲れやすさがつきまとってしまいます…!

「最近疲れやすいな」と感じたら、まずは鉄分を意識してみましょう◎

オスポールジム浅草橋店では、栄養や体調に関するご相談もいつでもOKです★

食事とトレーニング、どっちも大事にしたい方はお気軽にどうぞ◎