ブログ
縄跳び
キッズパーソナルとは?

皆様こんにちは!代表の玉置です!これから梅雨なので、自律神経が乱れやすくなります!トレーニングをして自律神経を整えたいですね! さて、この度6月よりキッズパーソナルを開始しましたが、国内でもまだ少なく認知度の低いサービス […]

続きを読む
ブログ
小学生が足を速くするコツ!!

皆さんこんにちは!代表の玉置です。今回は、小学生が足を速くするコツを紹介します! 東京23区内、特に当ジム周辺も含めた中央区は圧倒的にオフィスビルや商業施設などが多く全力で走るどころか、そもそも子供が運動を行う場所が少な […]

続きを読む
ブログ
初心者でもできる!逆上がりのコツとステップバイステップガイド

逆上がりは、体操の基本技の一つで、子供から大人まで幅広く挑戦されています。しかし、正しい方法を知らなければ、難しく感じることも。この記事では、逆上がりをマスターするための基本的なコツと段階的な練習方法をご紹介します。 1 […]

続きを読む
ブログ
東京都教育委員会が行っている体力測定について

↑当ジムをご利用頂いているお子様の測定結果 皆さんこんにちは!代表の玉置です! 最近、東京都の小学校で行われた体力測定の結果が用紙として渡されたようです!自分も体力測定は、小学校の頃ありましたがこのように結果用紙を渡され […]

続きを読む
ブログ
6個目の栄養素?食物繊維について

皆様こんにちは!トレーナーの林です! 今回は摂取することによってたくさんのメリットがある“食物繊維”についてお伝えいたします。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! ・食物繊維とは? 元々は、食べ物のカスとされていた食 […]

続きを読む
ブログ
モニター募集について

皆さんこんにちは!店舗代表の玉置です! 今回、当ジムのメニューであるキックボクシング・筋トレ・ストレッチを全て組み合わせた(ハイブリットメニュー)の効果を測定するためにモニターさんを募集しております! <対象>新規入会の […]

続きを読む
ブログ
水をたくさん飲むメリット

皆さんこんにちは!店舗代表の玉置です! 本日は、水を飲むメリットや注意点について解説したいと思います。まずはメリット↓①基礎代謝が上がる褐色脂肪細胞という代謝を上げてくれる部分を活性化できるため。つまり、脂肪燃焼を促進し […]

続きを読む
ブログ
キックボクシングで使われる筋肉について

皆さんこんにちは!トレーナーの林です! 朝晩の冷え込みも強くなり、そろそろ衣替えの時期かな、と思い長袖やアウターを準備したと思えば日中はまだ暑かったりと、季節の変わり目とはなかなか気難しい奴ですね。 さて、今回はキックボ […]

続きを読む
ブログ
キッズパーソナル/運動神経が伸びまくるゴールデンエイジとは!?

皆さんこんにちは!店舗代表の玉置です! 今回も、前回に引き続きキッズパーソナルについての記事となります😏前回の内容は、コーディネーション能力とそのトレーニングについてでしたが実はその能力を1番伸ばせる時期 […]

続きを読む
ブログ
キッズパーソナル/コーディネーショントレーンングとは?

皆さんこんにちは!店舗代表の玉置です! 10月になり一気に寒くなりましたね。。昔に比べると秋が短くなった気がします。これも温暖化の影響なのでしょうか、、温暖化の影響で海水温が上がり、日本人にとって優秀なタンパク源である秋 […]

続きを読む
ブログ
肩甲骨周りを鍛えると、どんなメリットがある?

肩甲骨周りの筋肉を鍛えることで、背中の筋肉がバランスよく発達し、正しい姿勢を保つのに役立ちます。また、肩関節の安定性が向上し、肩の怪我や痛みのリスクが低減されると同時に、上半身の力強さや運動機能が向上し、スポーツパフォー […]

続きを読む