こんにちは😃オスポールジム浅草橋店です!

今回は「広背筋」についてご紹介します。広背筋は背中の大部分を覆う大きな筋肉で、見た目の印象だけでなく姿勢や日常動作に大きな影響を与える重要な筋肉です💪

【1】広背筋の役割とは?

広背筋は肩関節を後ろに引く・内側に回す・体を横に曲げるなどの動作に関わります。日常生活では「荷物を引く」「ドアを開ける」「物を持ち上げる」などの場面で活躍します。

【2】鍛えるメリット

○ 姿勢改善(猫背や巻き肩の予防・改善)

○ 背中の引き締め(後ろ姿がきれいに見える)

○ 上半身の安定性アップ(スポーツパフォーマンス向上)

特にデスクワークで丸まりやすい背中を支える役割が大きく、腰や肩の不調予防にもつながります。

【3】効果的なトレーニング種目

○ ラットプルダウン

○ 懸垂

○ ダンベルローイング

初心者の方はマシンを活用することで、無理なく正しいフォームで刺激を入れることができます。

【4】オスポールジムのアプローチ

オスポールジム浅草橋店では、姿勢分析を行い一人ひとりに合ったトレーニングを提案しています。広背筋をバランス良く鍛えることで、美しい背中と快適な日常動作をサポートします。

浅草橋駅徒歩2分!運動を習慣化するパーソナルジム🏋🏻

ご予約お待ちしております!